ルビー永眠
悲しいことに、3月12日(水)の朝9時40分に、我が家の元祖・長女ことルビーが亡くなりました。
シカゴに来てから腎臓が悪くなり、またheavyなアメリカのキャットフードを食べず、だいぶ体重が
減ってしまい、ここ数ヶ月は毎晩、私たちが点滴の皮下注射をしていました。
獣医さんから人間の赤ちゃん用のベビーフードはOKと言われ、最近はベビーフードを美味しそうに食べていました。
ですが、3月に入って体調がかなり悪くなり、嘔吐したり、エサを全く食べなくなったので、ルビー用ショルダーバックに入れてとも君が背負って病院に連れて行き、3日程、入院させて静脈注射を受けていたのですが、血液検査の結果が良くならず、獣医さんから早く安楽死させてあげた方が良いと言われていました。
獣医さんにお願いして、3月7日(金)の晩に家に連れて帰り、週末だけ最後に一緒に過ごすことにしました。
帰ってきてから、ルビーの調子は良く、最後に大好きなお魚をいっぱい食べさせてあげようと思い、しらすやししゃもを湯通ししてからやると、バクバクむしゃぼるように食べていました。
連れて帰った7日の夜は、久しぶりに私の布団の中に入って来たり、私の枕の上に座って寝ていました。
ママの出産のサポートのために1月下旬からこちらに来て下さっていた、とも君のおばあちゃんが翌日の土曜日に日本に帰られた後も元気にしており、週明けも未だ元気そうだったので、家に置いておいたのですが、3月11日(火)の夜中にミャーミャー大きな声で泣いているので、目を覚ますと、ふらふらと今にも倒れそうに歩いていました。調子が悪くなったことを知らせたかったのでしょうか。
夜中の1時半くらいでしたが、ししゃもを焼いて、湯通しして与えたところ、苦しそうながらも少しだけ食べて、その後はルビーの寝床になっていたルビー用ショルダーバックに入ってしまいました。
もうダメだなと思い、朝になったら会社を半休して、病院に連れて行くことに決めました。
朝になって、少し歩いてはいたのですが、初めておもらしをしてしまい、これで本当に最後だなあと感じました。ママととも君はプレスクールに行く前に、さよならをしてました。
病院に着いた時には、もう歩けず、立たせてもヨロけてしまう状態で、時々ひくひくしていましたが、最後は催眠薬で眠るように逝きました。助手の女性も泣いてくれて、いい病院に恵まれたなあと思いました。
私たちが結婚して、大阪の豊中市に住み始めて2年を過ぎた2001年6月頃、ルビーちゃんは子供5匹を引き連れて、マンションの私たちの部屋の玄関横に寝転がっていました。
あれから約7年の間、新幹線と常磐線に乗って筑波に一緒に転勤してくれましたし、とも君が産まれた時は横に座って見守ってくれていましたし、今回は飛行機に乗って米国シカゴにまで来てくれました。
捨て猫ルビーの元飼い主さんは、とうの昔に豊中市のどこかで死んでしまったかなあと思っているかもしれませんが、ルビーは米国シカゴで亡くなり、火葬までしてもらいました。
我が家の元祖・長女として、ほんとうに長い間頑張ってくれました。感謝感謝です。最後は、我が家に新しい長女が来たことを悟ったのでしょうか。
1週間後にルビーの灰が届くそうです。家の周りの木の根元にでも撒いてあげようかなあと思っています。
とも君は「ルビちゃん、死んじゃったんでしょ。もう生き返らないの?」と言うので、「とも君、また会いたい?」と聞くと、「うん」と言っていました。私とママは時々ルビーの鈴の音が鳴ったような気がしてます。
ママはご飯を作って食卓に置いておいてもルビーに盗み食いされなくなったのが、ちょっと寂しいようです。
2003年10月から更新していなかったルビー写真館の最後の更新です。
2008年3月15日(土) ペンクロス |
 |
安楽死処分のために病院に行く直前のルビーちゃん。お世話になったニャ〜ン。2008.3.12 |
 |
入院から帰って来たルビー。今では、友康が来ても逃げることはありません。2008.3.7 |
 |
入院中のルビーをとも君がお見舞いに行って来ました。2008.3.5 |
 |
ルビーの特等席。みんなの夕食を狙ってます。2007.10 友康撮影 |
 |
米国シカゴに来た当初のルビー。この頃、友康はボブザビルダーが大好きでした。2006.7 |
 |
ご主人のゆうこさんが里帰りしたので、遊び相手が減ったニャ〜ン。2003.10 |
 |
久しぶりの登場です。最近はソファーを独占してるニャ〜ン。2003.4 |
 |
お気に入りの専用座布団の上で日向ぼっこ中。2003.1 |
 |
専用トイレの上で何かを見つめるルビー。2003.1 |
 |
マウスと遊ぶルビー。2002.12 |
 |
隊長、獲物を発見しました。2002.12 |
 |
とにかく、よく寝ます。2002.10 |
 |
夏は暑いニャ〜ン。2002.7 |
 |
大好きなネズミと一緒に日向ぼっこするルビー。 |
 |
ご主人様がGWの沖縄旅行の間、犬猫病院で4日間お泊りだニャン。 |
 |
避妊手術後のルビー2。麻酔が効いているのか、腰が立たないニャ〜ン。 |
 |
避妊手術後のルビー1。包帯で巻かれて痛々しい。お腹の毛も剃られてしまいました。 |
 |
発情中のルビー2。背中をこすりつける。 |
 |
発情中のルビー1。腰が立たない。 |
 |
廊下でいじけるルビー。 |
 |
ベッドの上でお休み中。 |